2018-12-07

『ひでこさんのたからもの。』*90歳の夫婦の菜園生活

つばた英子 ひでこさんのたからもの。

広い土地付きの一軒家に暮らす87歳、90歳の夫婦の菜園生活を紹介する本「ひでこさんのたからもの」。

 

お金を使うなら服より食事

幼い頃から腸が弱かった奥さんのひでこさんは、母親が作る料理だけを食べて育ちました。結婚後も1日3食手作りの食事。体にいいものを食べたいといつも思ってきたそうです。でも良い食材は高いもの。

「結婚した時にもたせてもらった着物なんかは、ほとんど食材に消えちゃった。でもそのおかげで、今この元気な体があるのだと思うの」とひでこさん。

色はいのち。ものはなくても暮らせる。でも、体に入るものはいいものじゃないと。だから高いものも高くないのよ。

母から娘へ味を伝える

この本のコンセプトの1つ「孫のはなこさんに伝えたい味」にもとづいて、本ではたくさんのレシピが紹介されています。たとえば、「ゆずのはつみつ付け」。

「ゆずのはつみつ付け」ゆずを薄切りにし、煮沸した瓶につめ、はちみつを注ぐ。はちみつがさらさらとしてきたら使い頃。お菓子に入れたり寒天の甘みづけにつかったり。

ひでこさんは、はなこさんのお弁当のおかず用に、いろいろな料理を作ってクール便で送ってあげているそう。すごい。私は大学入学まで勉強ばかりで、母から料理など教わったことがありません。いまだに「出し」の取り方も満足に知らなかったり。作る料理はほとんど「我流」です。今からでも遅くない。母に教えてもらわなきゃ。

日常に手間ひまかける

つばた英子さんのお菓子 ひでこさんのたからもの。

ひでこさん手作りのお菓子。本にはもちろんレシピが紹介されています。

あまった野菜で保存食を作ったり、自分でお菓子を焼いたり・・・ひと昔前までは、そういった「手間ヒマ」が当たり前だったはず。でも今の忙しい世の中、なかなかできません。だから、逆にその「手間ヒマ」が憧れになったりする。

ふだんの料理では、いかに楽して短時間で作るか、ばかり考えている私。きっと何か大事なものを失っているのだろうなあ。生活の中のことを、少し手間暇かけてやっていくと、人生意外と悪いものにならないんじゃないかなという気がします。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!