エジプトの小学校*ジェンダー差はどこから生まれる?

エジプトの小学校5年生の生徒たち。
先日サウジアラビアの学校での「ジェンダー差」について書いたので、他のイスラム圏の国ではどうなのか?サウジアラビアの学校で見られたような男女の違いはあるのでしょうか?エジプトの小学校のようすを紹介します。
日本と同じ6・3・3・4制

小学校5年生のクラスの子どもたち。
エジプトの学校は日本と同じ6・3・3・4制。小学校6年、中学校3年、高校3年、大学4年です。今回紹介する学校(上の写真)は公立校です。幼稚園から中学までの一貫校で、各学年は1クラスだけです。幼稚園からずっと一緒なので、みんなとても仲がよいそうです。
制服の色は幼稚園が青、小学生がピンク、中学生が茶色です。体育の授業がある日は、1日体操着で過ごします。
小学校は男女一緒

5年生のアラビア語の授業。
小学校までは男女一緒。中学・高校が男女別になり、そしてなぜか大学は男女一緒になります。この学校では幼稚園までは男女が混じり合って座りますが、小学校からは同じ教室でも、席は左右に分かれます。
サウジアラビアでは小学校4年生までは共学でも、男女は教室が別だったことを考えると、エジプトの方が男女隔離の点ではゆるいですね。
席を左右で分けても異性の存在は目に入ります。男女を左右で分けることに、あまり意味はないのかなと個人的には思ったりもしますが、このくらいの距離感がいいということでしょうか。

4年生の美術のクラス.
女子だけ家庭科の授業が

6年生の家庭科の授業。
男女の違いについてですが、まず10歳(6年生)から女子だけ家庭科の授業があります。この年代になると、スカーフをしている子も混じっています。
イスラム圏では、「いつからスカーフを着用すべきなのか」は明確な決まりはなく、各自や各家の判断により様々です。でもだいたい初潮が始まるくらいから付け始めます。
ちなみにサウジアラビアの学校では、エジプトと同じく6年生からスカーフを付け始める子がいました。
これが中学生になると、女子生徒全員スカーフをかぶるようになります。

中学生の女の子たち。
体育の授業に見る男女差
サウジアラビアの学校では休み時間に「男女の差」を感じたけれど、エジプトでは体育の授業中に感じました。
小学校5年生の体育の授業。始まりは男女いっしょです。
でもその後、男子だけがサッカーを。
女の子はボールのトスの練習をしています。
中学生になると体育の授業は最初から男女別です。
軽いストレッチ体操。この学校はまだ新しいので、一番上の学年が中学1年生です。
それからボール投げの練習。スカートだと、ボール蹴りはちょっと無理ですよね。
ジェンダー差はどこから生まれる?
この学校では小学生は男女の雰囲気に違いを感じませんでした。休み時間の過ごし方も、男女ともお弁当やスナックを食べたりして。女子がお人形で遊ぶということもありません。
でもスカーフを付け始める中学生くらいから、なんとなく女子はおしとやかな雰囲気になるなあと感じられました。
スカーフをつけることによって女性らしくなるのか?
女性としての自分を意識し始めることで、スカーフをかぶるのか?
どちらが先か後か、これからの探索の課題です。