エジプト鉄道旅行*アスワンからカイロまで
エジプト南部の町アスワンから首都カイロまで電車で北上しました。
2017年1月現在、ナイル川流域は電車で自由に個人旅行できます。
電車では主だった遺跡がある町コモンボ、エドフ、エスナ、ソハーグ、エルメニアなどに止まるため、鉄道を乗り継いで遺跡観光ができます。外国人女性の一人旅もけっこういるそうです。
VIPと普通車

VIP車の1等車。車内販売もあり。水、ジュース、温かいコーヒー・紅茶、サンドイッチなど売っています。
電車はVIPと普通車があります。運賃はVIP車は普通車の2倍ほど。違いは、車体の新しさでしょうか?
またそれぞれに1等車と2等車があります。

普通車の1等車。車体の新しさ以外は、VIP車とあまり変わらない。
普通車も座るスペースが広く、それなりに快適です。普通車の2等クラスには乗ったことがないのですが、VIP車なら2等でも十分です。
切符の買い方
切符は駅の切符売り場。前日くらいに買っておいた方が無難です。乗る直前にも買えますが、たいてい窓口が混み合っています。
とはいっても、前日に買おうとした時に限ってコンピューターが故障していたりするので、私は結局いつも乗る前に買いました。出発時刻の30分くらい前に駅に着くようにして。

食堂車。
電車の時刻は駅で聞いても良いし、ルクソールやアスワンならツーリストインフォメーションでも教えてくれます。
両方ともスタッフは英語堪能です。
・アスワンのツーリストインフォメーション:097-2440611
(朝8時から午後3時まで)
・ルクソールのツーリストインフォメーション:095-2280902
(朝8時から午後8時まで)
電車は意外にもというか、時刻通り発車します。
【『女ひとり、イスラム旅』】
エジプトに興味をもったら、こちらの旅行記を読んでみてください。
普段はニュースにならない、イスラム世界に生きる人たちの人間味溢れる側面が描かれています。
★「イスラム流幸せな生き方」
中学生でもわかるイスラム入門書。世界でなぜイスラム教徒が増え続けているか?がわかります。
コメントを残す