
家庭で食べるクスクス。クスクスは世界最小のパスタで、マグレブ地方(モロッコ、チュニジア、アルジェリア)の国民食。スープにはじゃがいもやカボチャ、ニンジンなどが入っている。
チュニジアの家庭料理をご紹介します。チュニジア料理は同じ北アフリカの国モロッコと似ているところもありますが、唐辛子を多用して、辛いのが特徴です。
クスクス
チュニジアの代表的な料理といえば、クスクスやタジンです。チュニジア料理は辛いのが特徴。「ハリッサ」という唐辛子ベースのソースを使います。同じ北アフリカにあるモロッコのクスクスやタジンに比べてやや辛めです。

チュニジアの結婚式で供されるクスクス
ブリック*揚げ餃子

ブリック。ブリックはチュニジアの揚げ餃子。パートブリックという薄い皮の中に、様々な具材を包んで揚げたもの。お好みでツナやジャガイモ、タマゴなどを入れます。
揚げ餃子。ブリックはツナやじゃがいも、タマゴなどを入れて揚げる料理です。こちらもチュニジアでポピュラーな料理です。

レストランの食事。左がスープ、中央がシーフードサラダ、右がブリック、上がオリーブの漬物とハリッサ(赤唐辛子のペースト)
ラブラビ*ヒヨコ豆の庶民料理

ラブラビというチュニジアのファーストフード。ひよこ豆のスープに、パンをちぎって入れたり、半熟卵をトッピングする。
魚のフライ
地中海に面したチュニジアでは、魚もたくさん食べます。
オスバーン*お祝い料理
オスバーンعصبانは、羊の胃袋の詰め物の料理。チュニジアではイードや結婚式などお祝いの時に食されます。(オスバーンのレシピはこちらにも詳しく書かれています。)

オズバーンというチュニジアのお祝い料理をつくる女性たち。
パンケーキ
そのほか、こんなものを食べられています。

パンケーキを焼く。
ナツメヤシ

チュニジアのデーツ(ナツメヤシ)

マーケットで売られているカボチャ。クスクスにかけるスープに入れたりする。
女ひとりでモロッコ、チュニジア、オマーンなどを旅した旅行記。モロッコではラバトのプー太郎青年と知り合い、彼の自宅や古い邸宅に暮らす友人宅を訪ねた歩いた体験、カスバ街道の美女とハマムで汗を流した話などが書かれています。
■お問い合わせ*Contact→連絡先 e-mail